【元社員が語る】NEC本体の業務内容、年収、社風、福利厚生など【就職・転職】
皆さんこんにちは、そしてこんばんは。まつけんjapanです。
私はNEC本体に新卒入社した後、SEとして働いた後に外資コンサル企業に転職しました。
就活先、転職先として人気なNEC。非常に大きな会社です。私も新卒入社で採用していただき、これ以上もないほどの経験をさせて頂きました。
世間一般ではNECは超ホワイト企業としても知られていて、働き方改革、女性の活躍、年功序列の撤廃にも率先して取り組んでいます。
平均年収も日系企業の中で高く、650万を超えています。業績も非常に安定しているため、ボーナスも安定して大きな額をもらえるそうです。
しかし実際のところ、会社の雰囲気や労働環境、若手の年収など、デメリットを含むの情報がインターネットに無いなど、就職先・転職先として検討している方が自分に適しているかとどうかの判断がしにくい状況となっている思います。
私は新卒でNECに入社前に情報が全然収集できず、実際入社した後に現実との大きなギャップで3年間悩みながら働き、結果としては私にはあまり合わないと感じ、外資系企業への転職をしました。
しかし実際のところ、私が合わなかっただけとも言えます。日系の大企業であり安定していて、なおかつ人間関係が素晴らしいこの企業に合う方を多くいます。
自分はどうなんだろう?と考えている方も多いと思いますんので、私の実経験をもとに20代の若手から見たNECについて、個人的な意見で大変恐縮ですが、お伝えしたいと思います!
コメント