【2021年】外資コンサルのSFC修行、費用32万、国内線のみ、3日間で解脱【ルート公開】
皆さんこんにちは、そしてこんばんは。まつけんjapanです。
突然ですが、SFC修行※1を行うことにしました。
グローバル人材を日々目指している私にとっては
飛行機の上級会員は必要不可欠と考えています。
2020年1月~6月末まで、プレミアムポイントは2倍!※2
お金も時間も多く必要なSFC修行。これは朗報と言えます。
私の行った修行方法やメリデメ、私の感じた素直な所感、
恥ずかしかったエピソードなど、包み隠さずお話します。
※1 以下のブログに、わかりやすく詳細が掲載されています。

ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)は生涯スターアライアンスゴールド!初心者向けに解説
ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)をご存知でしょうか? このスーパーフライヤーズ会員に一度でも加入してしまえば後は一生涯ANAまたはスターアライアンスの航空会社を利用するときに上級会員の待遇を受けることができ、エコノミークラスでの搭乗であっても優先チェックイン、ラウンジ利用、優先搭乗などが利用できます。 .....
※2 ANAの以下HPに詳細が記載されています。
ANAマイレージクラブ マイルを貯めて多彩な特典|ANA
【ANA公式サイト】ANAのフライトや生活シーンでマイルが貯まる「ANAマイレージクラブ(AMC)」。航空券予約をはじめ、ボーナスマイルやキャンペーンなど簡単・便利・お得なサービス満載。
なぜSFC修行を始めたのか
2020年3月、なぜ私が突然SFC修行を始めたのか。
その理由は以下3点となります。
- 海外旅行をより充実させたい
- 海外出張を効率的にしたい
- グローバル人材として、恥じないステータスを持ちたい
単純に上級会員になりたい、ANAラウンジに入りたい
そして何より、搭乗者の中で特別扱いをされたい。
そんな気持ちもございました。
コメント